7月の終わりの暑い日の午前中、青葉城跡を訪れました。
風景やポートレート写真の撮影が目的でしたが、おもてなし集団「伊達武将隊」のメンバーと遭遇。
思いがけず武将隊メンバーの写真や動画の撮影ができましたので、その時の様子をご紹介いたします。
目次
青葉城跡(仙台城跡)へのアクセス
私たちは青葉城跡へ車で出かけましたが、観光シティループバス「るーぷる仙台」や地下鉄で訪れることもできます。
住所 | 〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内 |
駐車場 | 普通車]150台/1時間500円 以後30分ごと200円 (18時以降無料) |
車 | ・東北自動車道 宮城ICから約15分
・仙台駅前から約10分 |
観光シティループバス「るーぷる仙台 | JR仙台駅西口バスプール16番乗り場で乗車して約20分。 仙台城跡」下車 (平日:20分間隔、土日:15分間隔) |
地下鉄東西線 | 地下鉄東西線仙台駅から列車で5分国際センター駅下車、 徒歩15分 |
コロナの影響で県外から観光に訪れる人は少ないので空いているだろうと予想していましたが、意外に多くの人が訪れていて、駐車場にギリギリ停めることができました。
青葉城跡(仙台城跡)はどういうところか
車から降りて、景色の良いところを探しながら歩き出し、仙台を一望できる高台に到着。そこには有名な伊達政宗公の騎馬像があります。
青葉城は関ヶ原の合戦の後の1610(慶長15)年、戦国時代後期の大名、初代仙台藩主伊達政宗が青葉山に築城しました。かつてNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」で渡辺謙さんが伊達政宗公を演じていらっしゃいましたね。
標高130m、東と南を断崖が固める天然の要害に立つ約2万坪の大型の城は、日本中を探索したスペイン人の探検家ビスカイノから「日本で最も優れた城の一つ」と称されたそうです。
行ってみた感想・レビュー
青葉城跡での撮影と小休憩
仙台の市街地を背景にしたり、伊達政宗公の騎馬像をバックにしてポートレート写真を何枚か撮影しました。美しい花々と一緒に撮ると見栄えがするのですが、まだ撮影の腕前がいまいちなので今回はこれといった写真を撮ることができませんでした。
小腹が空いたので、露店で買った焼きトウモロコシを食べながらちょっと一休み。
トウモロコシを食べ終えたころ、向こうの方で「伊達武将隊」のメンバーが歩いているのを発見。汚れた指先を大急ぎで拭き、その姿を写真に収めたいと思い、駆け寄りました。
「伊達武将隊」の撮影ができました
今回いらしたのは伊達武将隊のうち、片倉小十郎景綱、茂庭綱元、支倉常長の3名でした。
片倉小十郎景綱(かたくらこじゅうろうかげつな)
茂庭綱元(もにわつなもと)
支倉常長(はせくらつねなが)
「おもてなし武将隊」というだけあって、サービス精神があふれている感じで「写真をお撮りしますよ」と、まわりの観光客に声掛けをしていました。「私の方が写真を撮らせていただきたいのですが」と依頼すると快く応じてくださったので、有難く撮影させていただきました。
素晴らしい「演舞」のお披露目に感動!
写真を撮影等の後、武将隊の方から「演舞を披露する」旨の口上が述べられました。現場にいた多くの観光客に対して、密にならないよう声掛けをしつつ、写真や動画を皆がとりやすいように素早く誘導す終えると、音楽とともに演舞が始まりました。
通常は仙台の遠景をバックに行われるのですが、新型コロナの関係で、伊達政宗騎乗像前の「ミニ演舞」となりましたが、3名の素晴らしい身のこなしを見ることができ、大満足でした。
伊達武将隊とは?メンバーについて
奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊とは
「伊達武将隊」とは、仙台・宮城の魅力を伝えるべく、 杜の都・仙台に蘇った伊達政宗公と家臣たち。(公式ブログより) https://ameblo.jp/datebusyoutai/
2009年に結成された「名古屋おもてなし武将隊」を参考に仙台市観光交流課が企画して結成、2010年8月1日の出陣式から活動がはじまり、今年で12年となりました。
伊達武将隊メンバー紹介
メンバー | 奥州・仙台 おもてなし集団伊達武将隊 https://datebusyou.jp/member/
伊達政宗(だてまさむね)
仙台藩初代藩主
関ヶ原の合戦を経て、1601年に仙台城の築城、仙台藩62万石の礎を築いた。
伊達成実(だてしげざね)
伊達三傑「武」の武将
仙台藩一門第二席・亘理伊達家初代当主。
伊達政宗公の1歳年下の従兄弟、伊達家随一の猛将として恐れられた。
片倉小十郎景綱(かたくらこじゅうろうかげつな)
伊達三傑「智」の武将
白石城初代城主。生涯に渡り政宗公を支えた名参謀。
茂庭綱元(もにわつなもと)
伊達三傑「吏」の武将
伊達家譜代の家臣。伊達家の政治の中枢を担った。
支倉常長(はせくらつねなが)
「慶長遣欧使節」の日本人のリーダー
政宗公の命により日本人として初めてメキシコ、スペイン、ローマを訪れた。
くノ一畑(はた)
伊達の隠密集団・黒脛巾組のくの一
く松尾芭蕉(まつおばしょう)
みちのくの名所を旅し、数々の名句と「おくのほそ道」を残した俳聖。
伊達武将隊×白A「伊達スペクタクル」の紹介
ミニ演舞の後は、「伊達武将隊×白A」コラボのショーレストラン「伊達スペクタクル」の宣伝チラシが配られました。チラシの内容を見ると、宮城の山の幸と海の幸を堪能しながらショーを見られるという贅沢な企画で、機会があればぜひ行ってみたいなと思いました。
「白A」(SIRO-A しろエー)は、以前テレビで紹介されていたのを見たことがありますが、宮城県の同級生を中心に仙台市で結成されたパフォーマンス集団で、プロジェクションマッピングどダンスの融合が素晴らしく、忍者のような動きに目が離せませんでした。白Aの演舞ショー、大いに期待できそうですね。
まとめ:青葉城での撮影を終えて
伊達武将隊は、テレビやポスターで見かけるぐらいであまり馴染みがなかったのですが、今回たまたま間近で接することができ、ラッキーな1日になりました。
ブログやSNSで調べると、いつどのメンバーが本拠地の青葉城や他の場所に「出陣」するかが事前に分かるので、伊達武将隊に近くで会ってみたい方は検索してみてはいかがでしょうか。
(新型コロナウィルスによる影響で、伊達武将隊の活動が残念ながら自粛となる場合もあります)
コメント